こんにちは、ぐっさんです。
ずっと気になっていた札幌市厚別区にある馬場公園に遊びに行ってきました!
ブランコなど普通の遊具はもちろんのこと、筒状のロング滑り台が設置されています!
散歩コースなどもあり、幅広い年代の方に大人気の公園です!
そんな人気公園の子連れママパパが気になる、
- アクセス方法、駐車場
- 遊具の種類
- 子連れで行くときの注意点
について、詳しく解説していきます♪
【馬場公園】アクセス方法、駐車場
アクセス方法
住所は北海道札幌市厚別区厚別南1丁目1で、平和通と南郷通が交わる角地にあります。
最寄り駅は地下鉄ひばりが丘になります。(徒歩5分ほど)
駐車場
駐車場はありません。
公園の周りに路上駐車している車をちらほら見ますが、駐車禁止エリアですし近隣住民の迷惑になりますのでやめましょう。
公園のすぐ近くにコインパーキングがありますので、車で来る場合はそちらに駐車しましょう!
1時間220円ですので、駐車料金も割安です!
【馬場公園】園内設備
滑り台

2種類の滑り台があります。
写真左側の白い滑り台は、表面がつるつるしているため、短い距離ですがスピードが出ます!
3歳の息子も最初はびっくりして、そのまま地面にお尻をぶつけていました(笑)
右側の滑り台は、馬場公園の目玉の筒状のロング滑り台です。

全体像はこんな感じになっています!

滑り台入り口にはしっかりと注意事項が書かれています。
対象年齢が6歳以上となっていましたが、3歳の息子でも安心して滑ることが出来ます☆
途中カーブで原則されるように設計されているため、そんなにスピードは出ません。
大人だと入口が狭く感じましたが、何とか滑ることが出来ました💦
身体が大きい人はちょっときついかもしれません。
親子一緒に滑ることも難しいと思います💦
※息子からは何度も一緒に滑ろうと言われましたが、断念しました。
丘

写真真ん中にポツンといるのが、息子です(笑)
馬場公園は窪地となっているため、ゆるやかな傾斜がついています。

息子はボールを転がしては追いかけるなど、走り回っていました!
余談ですが、この日は30度あったので、熱中症になるかと不安でした💦
せっかく傾斜があるため、芝滑りをしようとダイソーで購入しましたが、全く滑らないという。。。
無駄な買い物をしてしまいました・・・泣
冬はそり滑りで遊ぶ方が多いようです!
確かにこの傾斜&距離ならとても楽しそうなので、冬に再度訪れてみたいと思います。
ブランコ

公園内には普通のブランコが2つありました。
トイレ

障がい者用のトイレもありましたが、おむつを交換する台とかはありませんでしたので、
小さいお子さんを連れてくるときはちょっと気を付ける必要があるかもしれません。
決してキレイとは言えず、いわゆるどこにでもある一般的な公園のトイレという感じでした。
滑り台、シーソー、鉄棒

筒状のロング滑り台の他にも滑り台がありました!

スプリング遊具も2つだけでしたが、ありましたよ~。

鉄棒もありますが、遊んでいる子は少なかったです。

砂場もありますが、割と小さめですので、子ども2人くらいでちょうどいいかもしれません!
【馬場公園】子連れで行くときの注意点
無料駐車場が無いため、地元の方以外は不便
平和通を走っていると、広大な馬場公園を目にすることができるので、一度は行ってみたいと思う方が多いと思います。
私自身もそう思い今回訪れたのですが、やはり駐車場が無いというのがかなり不便だと実感しました。
こちらの公園は主に地元の方が訪れている印象があります。
そのため、公園内は混雑することがありません。
メインの遊び場は公園に南側
馬場公園には画像上の北側と画像下の南側に遊具があります。
先ほど紹介していた遊具は南側にある遊具です!

ちなみに筒状のロング滑り台は南側遊具のすぐ北にありますよ♪

▽北側の遊び場はこんな感じです▽



ブランコや滑り台はありませんが、小さな山やちょっとしたアスレチック的なものがありました!
日陰スペースが少ない

写真を見ていただいたらわかるように、馬場公園は窪地になっているため、日差しを遮るものがほとんどありません。
日陰のスペースがほとんどありませんので、夏場は帽子必須です。
住宅地側には木がありますので、そちらの木陰で休むことになります。

木は季節ごとに様子を変える(春は桜、秋は紅葉)ので、違う季節に訪れたらまた違った様子を味わえます!
面積が広い公園の割に遊具が少ない
実際に訪れるとわかるのですが、馬場公園はとても広いです!
ですが、遊具自体はあまり多くなく、普通の公園にあるようなものばかりなので、
遊具目当てで公園に訪れるとちょっと拍子抜けしてしまうかもしれません。
ただ、冬のそり滑りには絶好の場所だと思いますので、夏より冬の方が適している公園かもしれませんね☆
最後に
馬場公園について、ご紹介させていただきました。
今回夏に訪れましたが、次回は冬に訪れてそり滑りを満喫したいと思います!
ぜひ一度行ってみて下さいね♪

最後までご覧いただきありがとうございました☆
コメント